平凡な主のつぶやきのような日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これ、地味に違うと思っている。
具体的な分け方としては、”片付けができるかどうか”。 ほら、アイマスの「おはよう朝ごはん」の歌詞でも、”片付けも料理の内”という一節があるじゃないですか! だから、料理を作れても料理が出来るとは限らないと思うのです(ーωー 多分わかりやすい一例だと、「祝日とかに普段作らないお父さんが料理をやる」というイベント。 今じゃ主夫という言葉もありますし、できる人も増えてきていると思うので少し前によくあった話と捉えていただければわかりやすいかと。 漫画などでも表現されるパターンとして、子供達のためにお父さんが休みの日に料理を作る。 失敗したり美味しくできたりといくつかパターンが分かれるが、今回保留とする。 その後、荒れ果てたキッチンの描写がよく出てくるかと思われる。 そして、お母さんが苦笑いしたり困ったりするというね。 この場合、「やればできる」という状況も含まれるのだが、 主としては「なら終いまでやってほしい」と思うところである。 その辺は、よくカフェのマスターにも思うところなのだが・・・(ーωー; なので、きちんと片付けまで出来る人は”料理が出来る”と言えると思う。 蛇足だが、レシピ頼りで、決まった食材でしか作れないけど、片付けまで出来る人は”料理が出来る人”として胸張っていいと思ってる(ーωーb んで、急になんでこんな記事を書いてんだお前と思われそうだが、 カフェのマスターのやらなさ加減が割とキテるからです。 (ーωー# 今後ワシ辞めたら、キッチン荒れてくんだろうなぁ・・・・(苦笑 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
フサギコ
HP:
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(03/27)
(03/25)
(02/14)
(05/04)
(05/17)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター
|