忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[2808] [2807] [2806] [2805] [2804] [2803] [2802] [2801] [2800] [2799] [2798]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※今回の件、色々ご意見あるかもしれません。
 ですが、主のような失態をせぬようにという思いも込めて記載させて頂きます。



ども、主です。
今朝愛車の車検が無事に終わり、代車と引き換えに久しぶりに乗ることができました。
いやぁ、ありがたい話です。

その後友人二人を乗せて、東京オートサロンを目指して幕張メッセへ移動開始。
特に問題もなく、いつも通りに車を走らせてました。
そして、とあるジャンクションの合流エリア。
そこで、事件は起きました。


3車線+合流車線の一番右車線を走行していた主。
そして、合流車線から順番に車線を跨いでいく1台の車。
真ん中車線まで渡ってきたところで、主の車両はすでに横を通過し始めていました。
車線変更の勢いも急ではなかったですし、このまま横を通り過ぎようとしていました。

しかし・・・その車両は緩やかな車線変更をやめないまま・・・
気づいた時には遅く、何もできないまま接触。
愛車の左リアタイヤエリアにぶつかってしまいました。


注意を払っていたとは言え、予期し切れなかった出来事に動揺。
すぐさま真ん中車線へと入りました。
すると当たった車両は自身がどいてクリアになった車線をそのまま加速。
最後には、見失ってしまいました。


なんとか追いかけてナンバーこそ控えることができましたが、この時相手車両へ合図を送るという事まで気が回らず、その後見失う形になりました。



本来ならすぐさま路肩、もしくは安全な場所まで避難をし次第に警察・保険会社へと連絡すべきでしたが、愛車のダメージ具合の把握と同乗していた友人を目的地に送るという意識が先行してしまい、後回しに・・・。
その後改めて各方面に連絡を入れる形になりました。


事故の話や、正しい対処方などを見聞きしてきたはずなのに、いざ自分の身に降りかかると正しい判断ができなくなってしまうのだと痛感しました。
本来今後もあって欲しくない出来事ではありますが、もしまた被害に・・・それだけじゃなく、
加害者になってしまった場合はきちんと対処できるようにせねばと強く思いました。


恐らく、自身への過失も問われることになるとは思います。
でも、何よりも周りへの2次被害や同乗していた友人、自身に何事もなかったこと・・・
それに関しては本当に良かったと思っております。

みなさまも、被害にあった際はすぐさま安全な場所に退避をし、警察や保険会社などに連絡をするよう心がけてください。


今日はこの辺で失礼します。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ