忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[2563] [2562] [2561] [2560] [2559] [2558] [2557] [2556] [2555] [2554] [2553]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで、どうも主です。


累計7回目の劇場版ガルパンへと行ってきました。



今回は、ウルティラを体感すべく港北NTまで足を伸ばしてみました。


仕事終わりにも丁度いい、最終枠で!



しかも、ここはゴールドクラスなるものがあるということで、試しにそちらでね(ーωーb


いや~、ちょっと優雅に楽しんでみちゃおうという魂胆でございますよ!


ちなみにゴールドクラスは、普通鑑賞料金+500円で利用可能みたいですね。


内容としては、ドリンク1杯サービス付きと特別ラウンジが利用出来るのだとか。



開演30分前になって、ラウンジがオープン。
割とゆったりと落ち着けるスペースで、売店スペースもあり。
ただ、時間が遅かったせいかクローズになっていたんですよね(苦笑
その場合は、共通の売店ブースでドリンクを引き換えてもらうことになります。

次に、ウルティラについて。
細かいことは実際に見てもらった方がいいと思うので、ざっくりと紹介します(ーωー


映像。
これは、自分がゴールドクラスだったというのもありますが、スクリーンに対してベストポジションじゃないかってぐらい、いい位置関係に来てくれます。
強いて言えば、最前列だとスクリーン下部両角エリアが若干前の手すりで隠れてしまうかなってぐらい。
その場合は、3列目あたりを狙うといいのかもしれませんね。
画質については、結構いい具合に綺麗に見えました。
これも一説によれば、前の方の席だと画面が大きく見上げる形になってしまうとか、
かえってぼやけて見えてしまったりするらしいです。
この辺は、実際に見てもらった方がいいかもしれませんね。

肝心の音ですが、あちらこちらで聞いていた通りクリアで上質な音で楽しむことができました。
立川の爆音は音圧などで迫力満点に対して、こちらは小さい音や細かい音まで拾えるようになるという利点があります。
でも、迫力はないわけじゃなっく十分楽しめるだけの迫力もあります。


結論として、ウルティラはウルティラでまた素晴らしかったということです(ーωー
皆さんも残り期間少ないですが、是非体感してみてください。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ