忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事の合間を縫って、また銀座のアップルストアへと足を運ぶ主。
どうしても17incMacBook Proが諦めきれず、最後の望みをかけて持ち込み。
実は、去年に基盤の不良が公式発表されており、無償交換のアナウンスがなされていたんですよね。

少し前に持ち込んでた時に気づけず、2度手間になってしまったけれども、直せる望みがあるならかけるしかない!!


・・・・ダメでしたorz



端的に説明すると、落下による歪みが修理に影響するとの事で、
現状のままでは交換出来ないとの事( ́・ω・ ̀)
もし基盤交換をしても、歪んでしまうらいしので、本体がわなど他の部分も直す事になるそうです。
そこをなんとかならんのかという思いもありつつ、これ以上悪あがきするなというお達しなのかもしれないと思って引き下がる事にorz


自分が知識・技量があれば、自力での修理を試みるんですけれどもね。
そのノウハウがないのだから、無理はできない。
今後は、HDD・メモリの摘出をして別機械に活用。
後は飾るかして保管する形になりそうです。
残念( ́・ω・ ̀)
PR

今日の仕事も無事終えて、電車に揺られているひと時。


家のある駅までは、乗り換えなしなので楽ですね。


んで、その時間を利用してブログ記事をちゃちゃっと打ち上げちゃおうかと思い、ノートを取り出す。


そして、テキストエディットを開いて、ゆるゆると今日の出来事を抜粋して・・・



って思ってたら、ふと気づけば文面が日記の書き方になっていたというねw


違いは、一つのことがらを深く掘り下げて書くのがブログ。


大雑把に1日全体を振り返るのが日記。


それが主の書き方。



なもんだから、もういっそそのまま先に日記を書き上げちゃいましたね。


そんな裏話だけの今日の記事。




では~ノシ

ふと根菜類を貯蔵しているエリアをチェック。
今日の夕飯で何を使うか考えるために、在庫を把握しようかと思いまして。

そしたら、すっかり放置しっぱなしにしていたサツマイモたちを発見。
慌ててチェックしてみたが、大半がダメになっている状態( ́・ω・ ̀)
やっちゃったなぁ・・・。


諦めきれず、なんとか大丈夫な範囲がないかと全部削ってみる。
すると、かろうじて平気そうな部分がまだあったので、そこ以外を吟醸。
ツイッターで見かけた、塩水に漬けてからオーブンで焼く方法を試して見る事に。
あれは、両端だけ落として皮ごとやるらしいですが、そこは妥協。
というより、臨機応変に対応(ーωー;b

とりあえずやってみたら、割といい感じにできたっぽい。
多少ギリギリな雰囲気ではあるけれども、一応いい感じにも出来てましたね。
次やるときは、ちゃんとした状態のサツマイモでやりたいですな。
そうしてやっておけば、次の日のバイトの合間に非常食としていただけるしね。
いいかも!
愛車が帰ってきてから、最初の遠出。
相方さんの家へ用事もあったので、慣らしがてら走らせて行ってきました。

お野菜をいただきに行ったり、少し挨拶にお邪魔したり。
後は、相方さんの弟君と相方さんの2人が市役所に用事があるっていうので送り届けたり、
その後で少し遅くなっちゃったけどもお昼ご飯にしたり、映画見に行ったりもしましたね。
結構今日も盛りだくさんな1日になったなぁ。


そのおかげか、今強烈な眠気に襲われ出してますあん。
まぁ時間も遅いしね(苦笑
明日はまた仕事が待ってるから、寝坊に気をつけつつ休まなくては。
ってより、もう既に椅子に座りつつちょくちょくと寝落ち仕掛けてますからね。


早く布団に飛び込まなくては!
ども、主です。
半月ぶりに愛車が帰ってきました!!
いやぁ、何気に長い期間預ける事になってしまったなぁ(汗

とはいえ、今回点検に際してパーツを交換してもらったんですが、
まだ一部要交換部品が手付かずのまま。
一応重要度がまだ低いやつを後回しにしたんですが、
この数ヶ月内にやっておいたほうがいい事は間違いなし。
あまり無理はさせないようにしつつ、走ろうと思います(ーωー


ちなみに、交換保留場所はフロントブレーキパッドとディスク。
後バッテリーですね。
パッドは4mmらしいので、ちょっと怖いですね。
バッテリーもだいぶ弱ってきているらしいけど、まだその兆しはなし。
ただ、今のバッテリーってギリギリまで普通に使えて、
突然ダメになる事が多いらしいですね。
少しは予兆があったっていいのよ?(ーωー;


次交換するのは、フロントディスク・ブレーキパッドかなぁ。
その次にバッテリーという順番になりそう。


にしても、久しぶりの愛車でドライブは楽しかったですな〜♪
思わずニヨニヨしてしまいましたねw
やっぱり、愛車は落ち着きます(ーωーb


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ