忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日程前に、ニコニコ動画にて一時動画投稿停止処置を受けてしまった主。
ようやっと今日の昼過ぎに解除されました。
実は、これで2度目(苦笑
しかも、おしかり通達を受けたのは同じ場所(ーωー;
という事で、すぐに一部の動画を非公開処理。
ゆくゆくは削除も考えてます。


再公開は出来ないだろうなぁ(´・ω・`)
地味に再生数やコメントがあっただけに、ちょっと残念。
でも、規約違反と指摘されたらそれまでですからな。


今後は題材としても使わないつもりだから、多分しばらくは大丈夫な筈っ!
他の所に目をつけられないといいなぁ(ーωー;;
PR
日が沈むと、少し肌寒くもなってきたような気がします。
まだまだ日中は暑いですが、こういう時にのんびりとお風呂に入ると気持ちがいいものです
(ーωーb


最近はからすの行水のようにそそくさと出てしまう事が多かったので、
たまにはのんびりと入るのも良いなと思い、ちょっと長湯。
すこしぬるめの温度設定だったのもあって、上気せる事もなかったです。


少し、肩のコリもほぐれていい感じ。
でもやっぱり、マッサージとかは受けたいなぁ。
今日のカフェで、1品仕込みをしてマスターとプチ会議。
今後のメニューを開発する事にはなっている訳ですが、
問題はその中身。


作るといっても、色々と制約があるのでそれを満たした形で考えるとなると、
大分狭い範囲の中で作って行かないといけないのです(ーωー;


単純に食材が限られているとかならまだ良いんですが、
作り手を選ばないという制約が凄く難しい。
いわば、インスタントレベルで用意出来るようにしないといけないと言われてしまったのです。


自分で作る分にはどこまでやっておけば、ササッと出来るかなんて簡単に考えつくんですが、
これが託す形になると話は別。
そういった形で用意をした事が殆ど無い為に、いつも頭を悩ませつつ考えております(ーωー;;


どうしようかなぁ
小田原方面から車で帰る道中、ローソンの斜め向かいに位置するこのお店

店内はカウンターと席の2種類。
客席数はざっと14人前後。


メニューにはラーメン類とオムライス類、他おつまみ。
ざっとしかチェックしてないが、ラーメンだけでも醤油・塩でも数種類ずつ。
気になるメニューには、トマトラーメン。
また、予約すればビフテキも食べられるらしい。
ラーメン屋と一口では表現出来ないメニューの豊富さであった。


今回はつけめんをチョイス。
つけ汁は醤油ベースに焼豚・メンマ・ノリ・ネギ・煮卵1個分。
味付けは、かなりさっぱり目。
ラーメン特有の油っぽさを感じないため、酢でも入っているような程。
ただ、個人的にはもう少し醤油感があっても良いと思う。

カウンターには豆板醤・擂り下ろしニンニクがあり、豆板醤をチョイス。
ピリ辛にする事も出来る。


次回行くならば、オムライスを頼んでみたい。
(ーωーb
今日の自分は、分かりやすいぐらいの気分屋。

起きてからしばしボーっとして、のろのろと出かける準備。
身支度を終えて、靴を履いていざ出かけようと扉を開けたら、外はそこそこの雨。
その時点で、出かける気分が失せて、結局お出かけ中止。

面白いぐらいにコロッと変わったので、自分でも思わず苦笑い
結局今日は、家でのんびりとしていました。


編集もやってませ〜ん(ーωーノ

先週の水曜から仕事・予定みっちりだったから、こういう日も欲しいのだ!
と、主は供述しておきます(苦笑


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ