忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、主です。


今日はちと地元エリアを離れて、東北エリアまでやってきました。


というのも、嫁さんの母方の実家へ挨拶をしきたのであります。



こういう形で、福島まで遠出してくることになるとは思わなかったですね。


数年前に福岡までではありますが、西側への遠征はトライ済み。


ならばと、北上をしてみたいなぁと思っていたのですよね。


最終目標は、北海道上陸ですかね(ーωーb




まぁそれは置いといて。



そんなわけで、スタッドレス装備の車両を借りて進軍をしたという運びです。


一応路肩に雪を確認しましたが、路面自体はほぼドライ。


一部凍っている部分も走りましたが、特に問題はなかったですね。


でも、明日の予報で少し降りそうな気配が(汗


どうなるかな~。




そして、明日はどんな1日になるのだろうか。


あまり遅くならないうちに、ちゃんと休んでおかないとね。



では、今日はこの辺で。

PR
少しずつ風邪が治って来ている主です。
でも、まだ完治ではないですし、鼻も詰まり気味。
呼吸も少ししづらいですし、なにより乾燥に敏感気味なのです(ーωー;

今日の仕事先が割と乾燥していたので、体内の水分が蒸発していっているようにさえ感じましたしね(汗
補給をこまめに摂っていたので、大丈夫だったとは思いますが・・・
それでも、お風呂でじっくり深呼吸したい気分ですね。
蒸気を取り込みたいんじゃ〜


こういう時期に、加湿器が欲しいなぁと思います。
使ったことはないですが、有ると喉への負担とかも軽減されそうですしね。
何より、体調不良の時に余計に体が乾く心配もありませんし。
まぁ、補給はしっかりとしてないと意味はないと思いますが(苦笑



ふぅ・・・明日には治ってくれないかな〜
もう1月も半分以上終了。
ようやく日程調整やらキャンセルやらがなく、お仕事がありました。

んで、今日の流れはかなりの長距離移動。
半分旅をしているようなものです(苦笑
何せ目的地が埼玉は熊谷市エリア。
横浜の川崎エリアから軽く3時間以上かかりますしね。
下道だから尚更遠く感じてしまう(ーωー;
移動距離も千葉行くより長いですしね。


そして、そっから電車で帰ってくるのも遠い。
熊谷駅で乗り換えたんですが、その際に”渋川”という文字を見たのですよ。
そう、群馬の渋川ですよ。
あそこまで行くと、近くなるんだなぁと改めて知る。
本当に遠くまで来た気がしましたねw
ついついそのまま行きたくなる衝動を抑え、横浜まで帰還。
そしてもう一台運び終えて、今日のお仕事は終了。

運んだ車も珍しくMT車2連発でしたし、楽しめもしましたね。
やっぱりMTはいいぞ( ̀・ω・ ́)

さて、明日は町田エリアでお仕事ですよ。
今度は体力仕事。
ちょっと体調もまだ怪しいままですし、ちゃんと休んで備えなくては。
では、この辺で。
先日は「当て逃げされた」なんて書いてしまいましたが、その後の進展です


えぇ、こういう風に書いているので察していただけるかとも思いますが、無事に相手の方が見つかりました。
今日機動隊の方から連絡を頂いて、無事に相手と連絡をやり取りできる状況になりました。
どうやら主の連絡の後に、向こうの方も連絡をしたそうです。

その後本人同士で軽くお話をしてから、相手側の保険会社さんとお話。
保険会社同士で話を進めることになるそうなので、その辺は完全にお任せする形に。
色々と不安とかもあるかもしれないですが、こういうのは変にこじれないことを祈っているだけです。
スムーズに話が進んでくれさえすれば、自分は多くを望みません。
色々と勉強にもなったこともありますしね。



そして、修理費の話。
まだ自車の見積もりは出してもらってないので、不明なままですが・・・
相手車両の修理費は、200万ほどするらしいです。
さすがベントレー。
確実に主の修理費の方が安いです。
半分以下な気がする。


これ、こっちが少しでも負担することになると、話し合いのみで終わらせる形になると思います。
今の主には愛車を治すのもギリギリなんじゃーーーー!!!
正直、ボディすぐに直してやれるのかすらわからないのに(滝汗


とりあえずは、話が少し進展してくれたのが救いですね。
次は、多分完結編をお届けできるかと思います。
では、この辺で。
お前は何を言っているんだという話になりそうですが(苦笑
まぁ考え方として、ネガティブ方面の思考は病気と思ってしまおう。
つまり、いずれ治ると。

逆を言えば、積極的にポジティブな方向に思考していこうということでもあります。
ほら、何事もポジティブな方がいいって聞きますし。


もちろん、そう簡単にできるわけでもないっちゃないですがね(汗
できたらいいなってことで。


最近ちょいネガティブ寄りでしたしね(苦笑



にしても、ネガティブ系は病気っていう発想には笑いましたね。
あくまで、ポジティブに考えた方がいいっていう話からの流れで出てたわけですが。


メンタル系やられてさえなければ、多分こういう発想でも問題ないはず。



とまぁ、よくわからない日記なのでした。
ではノシ


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ