平凡な主のつぶやきのような日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も今日とて、貴重な休日が溶けていきました( ́・ω・ ̀)
しかも、イレギュラーで外出予定も組み込んでいたので、なんとかささっと終わらせたくて約束の時間に余裕で間に合うように東京へと移動。 今日は東京マラソンの日だったようで、移動可能エリアが制限されてたり、人が大勢見受けられましたね。 賑わってましたな〜。 自分はチラッと見た程度だったんですけどね。 んで、本来の目的であるノートについての診断。 買って2週間でカバンのせいで落下外傷受けるというね、もう泣きたくなる事案ですよ。 速攻でカバン買い換えて、その事案を引き起こしてくれたカバンは捨てる予定ですがね。 でも、いろんな人に詰め込みすぎだっていう指摘受けたんですけどね・・・ ノートPCと財布と多少の書類しか入れてないのに過重量なんて言われたら、仕事カバン分類としてどうなんだ!? っと、本題ですね。 まぁ結論から言えば、外装の修理は有償。 しかも、高い(ーωー; ただ、本体全体の歪みはあまりなかったのと、中身の診断テストもとりあえずクリアしてたので、 現状維持で使っていく事にしました。 うん、したんです。 大事に使うものほど、どっか壊れるの本当に勘弁して欲しいょ( ́・ω・ ̀) 一例 ・愛車→クラッチ系のベアリングが捻じ切れる ・MacBookPro17inc→カバンの紐破損により、地面に叩きつけられ本体全体が歪む それが原因で、無償修理受けられず。 ・MacBookPro15inc→同上原因により、一部損傷(上記より軽症) ・iMac27inc→ディスプレイ角度調整のヒンジ?が突然破損(特にディスプレイいじったりしてない) PR
明日はお休み。
という事は、寝坊ができる! いやまぁ、するかは別としてね(苦笑 でも、朝早く起きる必要性はないのは気が楽ですなぁ(ーωー この3日間は決まった時間に起きて仕事行かなければいけなかったから、 ちょっと大変だったんですよね。 とりあえずは、ぐっすりと眠りたいですな。 気を付けないと、予約していた時間に遅刻しそうですが(苦笑 もともとは行く予定じゃなかったのに、事故が起きたから行くしかないんだよねぇ( ́・ω・ ̀) まだマシは、設定を煮詰め切ってないのと、バックアップから復旧できる点かなぁ。 という事で、明日MacBookPro15incの修理へと行ってきます。 ではでは〜ノシ ここ数日、早起きを心がけている主です。 ピシッと狙った時間に起きて、朝食も食べてから出勤してますからね。 なんて健康的なんだ! まぁ強いて言えば、寝る時間がちょい遅くて睡眠時間が確保しきれてないですが(汗 今日はなんとかじっくり寝れるペースを作りたいなぁ。 んで、明日も朝から集合を課せられているので、今日ぐらいのペースで起きて出勤したいですなぁ。 にしても、明日の仕事量がちょっと読みづらいのが怖い(汗 時間はある程度決まってるんだけれども、それがみっちりになっちゃうのか、意外と時間に余裕があるのか・・。 こればっかりは行ってみないことにはわからないしね(ーωー それを踏ん張れば、日曜日はお休みだー! って、それまでにノートのバックアップ取っておかないといけないんだった(汗 後でセッティングしなきゃ!! どうも、主です。 今日あった出来事を話す前に、今のノートPCを買うことになった出来事を話します。 某日、いつも通りにカバンを肩にかけた状態で移動中のこと。 何の前触れもなく、いきなりカバンの肩紐が片方パージされ、そのまま床へと落下。 中にはMacBookPro17incが入っており、慌てて中身を確認。 一部ひしゃげるなどの損傷はあったものの、なんとか動作に問題はなかった。 その後肩紐を修理し、再び損傷受けたノート含めて使用を再開。 この時点では問題なかったのだが・・・つい最近これが原因でノートを買い換える羽目になった。 端的に言えば、ノートが全く起動しなくなってしまったのだ。 この時点でついに寿命が来たかという結論にもなるのだが、実は救済処置がギリギリあったのだ。 というのも、どうやら主の使用していた機体含めて一部ノートの基盤に不良が見つかり、無償交換を行ってくれていたのだ。 元々5年以上使っておりダメになること覚悟ではあったとはいえ、直せるのなら是非とも直してもらいたいもの! 望みをかけて修理に銀座アップルへ持ち込んだのだが・・・ 落下によってひしゃげた一部によって交換不可能と言われてしまった。 その後、仕事に差し支えることもありすぐにノートを新調。 24回払いまでが金利0キャンペーンやっていたからできた荒技である。 何とか最優先で移行させるデータを入れつつ、少しずつセットアップを重ねていく日々。 しかし・・・またこのカバンはやらかしてくれたのである。 そう、再び肩紐パーツが破損、カバンが地面へと落下。 新調したばかりのMacBookPro15incには、前回ほどではないにしろしっかりとした傷と歪みが生じた。 この時点で主の中で何かが切れ、カバンを新調することを決意。 もう使ってたカバンはお役御免・・・いや、破棄しようと思う。 一応、カバン本体はまだ使えるレベルではあるのだが、初めからファスナーの噛み合わせがいまいちで少し使用に難ありな部分もあったので、もういっそ破棄という手段に出る。 因みにノートは、修理予約をすでに済ませており次の休みの時に持ち込む予定です。 それまでに最低限バックアップ取らないとなぁ・・・。 あまり表には出してないですが、かなり怒りに満ちている主なのでした。 一応名誉のために、カバンのメーカーなどは伏せますけどね。 本当に、ソレに買い換える前のカバンが優秀すぎたんじゃぁ・・・。 (3年以上使用し、サイズ感なども含め使い勝手ばっちり。肩紐損傷で使用をやめたが、その際も中身に被害なし)
ども、主です。
最近は珍しくなりつつある、家に引き篭もっていた1日を過ごしていました(ーωー ひとまず朝寝坊気味に起きつつ、溜まっていた洗濯物を片付ける事からスタート。 そして、腹ごしらえを済ませてから、細々とした雑務を処理していきましたね。 引き取りそびれていた郵便物を再配達してもらったり、 陸送バイトの時期シフトを申請したり、 友人からの誘いについてやり取りをしたりなどなど・・・。 個人的にやっと取り組めたなぁと思うのが、動画編集。 出先ではノートでやってたりするんですが、 デスクトップで作成中のまま放置状態だったのも幾つかありまして(汗 やっとこ少し編集が進める事が出来ましたね。 冒頭部分チェックしたら、正月頃に作り始めたノリがまんま残ってたから、 思わずそれをネタにしていじりたくなってしまったよね(苦笑 でもまぁそれはそれでネタとして使えたから、よかったかもしれない(ーωー いや、制作が押しているって時点でよくはないけれども(滝汗 やっとこ完成が見えてきたからまだ良いのかな・・・? スケジュール調整もしていたんだけれども、気づけばあっという間に3月第1週まで埋まる状態(汗 また気を付けないと、自分の休み取れないままあっちこっち動き回り続けていそう(ーωー; もうちっと家での作業とかしたいぞ〜>< |
プロフィール
HN:
フサギコ
HP:
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(03/27)
(03/25)
(02/14)
(05/04)
(05/17)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター
|