忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい先日稲敷へと行ったと思ったら、今日は水戸です(ーωーb
そう、シネプレックス水戸!
ここは、アニメの音響スタッフさん達による調整が施された劇場でもある事で有名。
しかも今日が最終日という事で、ガルパン4DXの締めに行ってきました。

15時15分からとレイトシアターの2回あったんですが、既に予約時点でレイトショーは完売。
当日劇場に行ったら、15時からの回も完売していたみたいです。
さすがに、最終日とあって最後の放映を見に来た方が多かったようですね。


今回も2列目の真ん中よりの位置をチョイス。
前回あたりから、この辺が見易いのではないかと思い選んでおります。



過去3回見た中で、一番臨場感があったように思えますね。
さすがの調整具合だった音も良い具合に響いていましたし、モーションの具合も良い感じ。
小田原コロナよりもう一息動いてくれているといった感じです。
こう考えると、小田原コロナは本当に入り口としては良かったなと思っております( ̀・ω・ ́)
また、個人的に嬉しかったポイントが雨のシーンで濡れた事ですね。
みなとみらいと稲敷パルマではシート前からしか水が出ないんですが、小田原コロナではしっかり雨のシーンでも濡らしてきたんですよね。
みなとみらいと稲敷では機能をカットされているのか、それとも全体的に振らせる効果はついてないのか・・・。
この辺はちょっと分からないですが、どうせなら濡らしてくれる方が好みです(ーωーb


改めて4箇所の総評を一言でまとめると、
・シートの稼働から風・濡らし効果など、全体的に良い感じな小田原コロナ。
・モーションが大人しめなので、乗り物酔いしやすいけど体感したい人向けなイオンみなとみらい
・激しいモーションを楽しみたい方向けな稲敷パルマ
・小田原コロナのアップグレード版的存在のシネプレックス水戸

こんな感じです。

少し細かく指すならば、
・風、匂い効果は大きく差はないように思える。
・水効果は、小田原コロナ・シネプレックス水戸がしっかり濡らしてくる
・モーションのトータルバランスが良い小田原コロナ、もう少し動くシネプレックス水戸。
 瞬発的な動きが激しい稲敷パルマ(場合によっては首痛めそうw)
・スモーク増し増しなみなとみらい(見えなくなる事もある)。
 小田原コロナ<稲敷パルマ≦シネプレックス水戸の順で処理・効果が上手い(気がする)。
・みなとみらい<小田原コロナ<シネプレックス水戸<稲敷パルマの順で強くなる(気がする)フラッシュ効果
・みなとみらい<稲敷パルマ<小田原コロナ<シネプレックス水戸と音が良くなる(音量含む)

てな具合でしょうか。
今後4DX作品を楽しむのに、参考になればと思います(ーωー
でもやっぱり、自分で好みの劇場を見つけ出すのも面白いものですよ?
好きな作品なら何度も楽しめますし、何より興行収入に貢献できますしね♪

ではでは〜ノシ

PR
相方さんが無事に免許合宿から帰ってきて一安心している主です。
ただ、明日にはまた家を離れてしまいますが(汗
ってか、日本すら離れてしまいますからね(ーωー;
でも、こうやって時間とって何処かへ行くっていうのが難しいので、
機会ある時に行けるなら行ってきてほしいとも思っております。

んで、そのために朝早くの便で出発するみたいですが、
最寄り駅までとはいえお見送りをしようかなと思ってまして。
荷物も少し多いですしね。


そのためには、4時に起きて身なりを整えて送り届ける必要があると。
そのために、22時過ぎには寝ておきたいところ。
こんなに早く寝るのはいつぶりでしょうね(苦笑
たまには超健康的サイクルでベッドに入るのも良いでしょう。

その分、明日は行動的に動くつもりですしね( ̀・ω・ ́)b
ふっふっふ〜♪
相方さんも動くならば、わしだって少し遠出するんですよー!
国内でもね!

数ヶ月ぶりのアニメイトへの突貫。


既に色々と新刊が出てたりして、買いそびれているものがいっぱいあったのを目の当たりにしてきたわけですが(苦笑


とりあえず、発売したてのや覚えている限りの新刊、気になっていた書籍にまとを絞って購入してきました。


欲を言えば不完全燃焼ですが、ここ最近まったく買えてなかったことを考えるとだいぶ豪遊した気分になりますw


気兼ねなく買えてた日々が懐かしい・・・(遠い目




んで、その代償となれば資金が減ることはまぁ当然なんですが。


それ以上に足止めを食うことになるとは思わなかったですね(汗



えぇ、丁度帰ろうとして乗った電車が事故の影響で運転見合わせ。


東京駅にさえ行ければ、まだ下る手段があるってのにほんの1駅分で足止めですよ(′・ω・`)


仕方なく、少し大回りする格好ながらもまだ帰れる別ルートがあったのでそれをチョイス。


本当なら20時半には帰れたであろうはずが、21時過ぎの帰宅になってしまいましたね。



19時過ぎて空腹にもなってたので、地味に厳しい状況に置かれてました。


豪遊しちゃったから食費は節約して自炊しか選択肢なかったですし(汗



何はともあれ、とりあえず帰れて良かった(ーωー;

はい、という訳で3箇所目の4DX体験をしてきた主です。
本当は先週末に行くつもりだったんですが、体調を崩してしまって遠征する気力がなかったですからね(汗
それが帰って色々と悶々としてしまいまして・・・
治りかけになったのをいい事に、今日強行してきました(ーωーb


ここは動きが中々凄いというのをツイッターで見かけていたので、気になっていたのですよ。
ちなみに、過去行った4DXは小田原とみなとみらい。
3つにもなったので、それぞれのざっくりとした比較・主観的感想を。

結論的にオススメ度を表すならば・・・
みなとみらい<<小田原<パルナ稲敷

この理由として、まずみなとみらいは他二つからするとシート稼働系は物足りなく感じてしまう。
強いて言えば、煙がもっくもくだったので、スクリーンが見えなくなるレベル(苦笑
でもあえて増し増しで楽しみたい方は行ってみて下さいませ。
濡らし具合も一番少なかったので、ちょっとだけ濡れたい人にもオススメ。
ただ、全体的にはもうちょい頑張ってほしいかなぁ(ーωー;
強い揺れがダメな人とか、入門編と考えたら良いのかな。

小田原はトータル的に優れていたような印象。
シートの振動から上下稼働に風の具合。
衝撃表現の細かい動きの具合とか濡れぐらいもしっかりしてていい感じ。
神奈川エリアの方は、ひとまずここで体感するのが安パイかも知れないです。
(ーωーb

パルナ稲敷は、細かい前後の稼働(ガルパンでいうところの砲撃などの衝撃系)が激しい。
シートのバイブレーションはちょい弱いからしっかり感じるぐらいまで割と幅広いが、場面によっては物足りないかも。
後、煙幕の処理が割と上手だったかも。
控えめかなぁって最初思ってたら、後半でがっつりモクモクの場面が何度かありましたね。
でも、場内の風で上手く散らすから、そこまでスクリーンを長時間邪魔にもさせないしね。
調整具合が一部物足りなさあるけど、全体的には良い感じ。もうちょい詰めていただけると尚嬉しい仕上がりになりそうですね。
強いて言えば、激しく細かく揺れるので、頭が勢い良く振られます。
乗り物酔いしやすい人とかは酔う可能性あり(汗
後、音量をもう少し引き上げてくれるといいなぁ(ーωー;
割と動き重視という印象でした。


結果として、個人的にさっきのような図式になります。
後時間的余裕を見出せれば、水戸にも進出したいんだけどな〜。
後エクストリームも体感したかった・・・orz

因みに新旧立川爆音も混ぜるなら、こんな感じ

みなとみらい<<小田原=旧立川<新立川≦パルナ稲敷


パルナ稲敷も22日に終了ですし、もう流石に上映終了してきたガルパン上映。
後1回行けたらいいな!
1日を通して食欲が湧かず、体温も一時上昇。
おかげで、完全にダウンしていた主です。
あ、ツイッターとかで異常に早い時間に1度目覚めてますが、その後何度か寝てます(ーωー
何度もアプリ起動させる気力なかったのん(汗


一応やっておかないといけない事を少しはやってたんですが、
出かける元気どころか料理作る気力も湧かず、悪循環に軽く陥ってたり(汗
薬も切れてましたしなぁ(ーωー;


なんとか一度実家へと寄って、薬をいただいたり食事をいただいたりしたら、何とか動けるまでに回復。
やっぱり栄養とカロリーは必要。
特にたんぱく質!


そんなこんなで、ようやっといつもぐらいのだらけてるぐらいには動けるようになりました。
明日は改めて、遠征したいなぁ。
ってか、明後日仕事あるからせめてそれに臨めるぐらいにはしておかないとまずい(汗


さて、寝よう


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ