忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい先程日記を書こうとスリープ状態の相棒を起こして、開きっぱなしだったSafariをアクティブにさせたら、動画の投稿作業中のままだったのを思い出しました(苦笑
午後になってからアップロードを始めたので・・・軽く6時間以上そのまんまw
いやぁ、ど忘れって怖いですなぁ(ーωー;;

さて、昨日から明日までの3日間更新をしているカムライ。
来週には年末以来の更新となるエクシリアのうpをしようと思っております( ̀・ω・ ́)
着々と編集を進めている訳ですが・・・
相変わらず音ずれを直す作業が面倒でしょうがない><;;
エンコーダーよ、なんとかならないものなのか・・・( ́・ω・ ̀)
PR
この中途半端な時期に、2つの事を始めましたw
ですが、おおっぴらに公表しないでいこうかなと。
片方は別に問題ないんですが、片方はリアルに会社の事なのでそこは区別させてもらうかなと。
そうじゃない、ちょっとやり辛くなってしまうような気がするので(苦笑

吹っ切れたら多分、告知すると思います(ーωー

ただ、相変わらずデジタル好きのアナログ人間なので、
新しい事を始めると、凄く脳みそを使うのですよ(汗
もうね、僅か30分で疲れてしまった訳ですよ><;
この時間にやっているからかもしれないんですが(苦笑

今月は色々とやる事が盛り沢山になってますなぁ
人付合いというのは難しいものです(ーωー;


誘われたりしたら、勿論参加したいと思う気持ちもある。
ただ、時にはそうでは無い事もある。
でも、誘っている側からすれば疑問に思われてしまう事もしばしば。

逆に幹事だったりすると、向こうの反応が鈍かったらアレ?って思ってしまいますしね(苦笑


とはいえ、やはりそこは参加者の自由。
参加したい時に参加し、そうでないときは不参加で良いと思うのですよ。
でも、中々それを分かってもらえなかったりするんですよね(苦笑

勿論、参加すれば楽しめるだろうという事も分かりますし、
一緒に盛り上がりたいとも思う訳ですよ。
でも、それは気分が乗ればの話で、全部の誘いでそうであるのとは違う。

だから、誘いに乗って来なくてもその時はしょうがないって思って欲しいのです。
参加出来る時に参加してもらうという形で居て欲しいのです。
誘いをしつこくしないで欲しいのです。
イベントがある時に軽く一度”参加しない?”と聞いて来るだけでいいのです。

そりゃ自分に伝わりそびれたなんて事も起こりますが、
しつこく誘われちゃう方が萎えてしまう物です>△<;


皆さんも、誘うときは適度に。
そして、参加は自分がしたい時で良いのです!( ̀・ω・ ́)
今年に入って初めてのカラオケ〜♪
新しい曲も一杯増えていて、ちょっとチャレンジしてみたりもしましたね〜(ーωー
相変わらず、音程に苦戦している訳ですが(苦笑

でも、今日は91点台だった曲もあったので嬉しかったですね♪
80点を下回った曲もあった訳ですがね(苦笑


そして、相変わらず喉が弱くガラガラ声になっております(ーωー;;
友人は声が枯れないので、不思議がられるんですが、
自分からすればよく枯れないなと思いますよ。
やっぱりボイトレとかやった方いいのかなぁ
昨日ひょんな事から、斜め向かいのご近所さんの家へと行く話になりまして、
お邪魔して来ました。

元々知り合いの方が、そのご近所さんと顔なじみだったみたいで、
昨日外で呑みに行った際に、偶然居合わせたみたいなんですね。
そしてそこでお話をしていたら、家へお邪魔する話になったようで。

そこは犬を5頭も飼っていて、モフモフさせて頂きましたね〜。
どれも大型犬種なので、触りがいもありますしね♪
少しばかり昔の頃を思い出しましたなぁ。

まぁ、昔は1頭だけでしたが(苦笑
あれだけの世話をするのは大変そうですね(汗

大体の子は訳ありみたいで、引き取ってきたらしいんですね。
また機会があったら、触りに行きたいものですな


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ