平凡な主のつぶやきのような日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は動画をいじる時間を合間に差し込めたので、ちこちこと作成。
ただ、お昼休憩とかの時間にやってたんだが・・・仕事場が暖かすぎて頭がぼんやり(汗 先日は家や電車での移動中だったけど、そこの方があまりぼんやりしませんでしたしね。 ってか、家で頭がぼんやりするレベルで暑くなることが、今の時期だとまずないからなぁ(ーωー; やはり、木曜の仕事場で合間に作業するとなれば、冷えピタを用意した方が良さそうだなぁ(苦笑 とはいえ、ネット環境もあるので素材を確保するという点ではやりやすい。 一部追加で落としたりもしましたしね。 後は、切り抜き画像が欲しくて自前でこしらえたりとか(汗 久々にちまちまと抜いたけど、大変だった(ーωー; 多分adobe系だと、もうちょい楽に作業できるんでしょうけどね。 ぬぅ・・・使えるものがもう少し幅広いと、作業も楽になるはずなのになぁ・・・。 どうしても、Win寄りにアプリが集中するから、Macはこういう時不利ですな いやまぁきちんと資金投資して、ソフトを充実させたらいいんでしょうけどね。 PR
少し体調を崩し気味の嫁さん。
ちょっと疲れが溜まってしまっているのもおそらく要因。 でも、1日フルでお休みだったのでのんびりと出来ました。 少しは元気になってくれてるといいな。 今日は食材の買い出しをいつもの西友じゃなくて、ライフを利用。 というのも、ついでに電球を買いたかったのと写真プリントをしたかったので、少し大きめの複合商店・・・で合ってる?、集合施設へといって来ました。 んでそこにライフもあったので、ついでに食材調達もしてきたんですよね。 そこで見つけた、普通の豆腐より固い豆腐。 ・・・鬼豆腐だったっけかな? とにかく、普通のきぬどうふの2〜3倍ぐらいぎっしりしている豆腐があったんですよね。 おすすめは炒めものしたり焼いたりしたら良いらしかったけど、今日は鍋の気分だったので遠慮なく投下。 美味しくいただきましたけど、確かに焼き豆腐とかした方がより美味しく食べれるかもしれない。 次は、そっちの方向で調理して頂いてみたいですな♪ 多分串打ちして焼くっていうのも出来そうで、味噌焼きしたりとかしてみたいなぁ。 仕事の合間に、ちょこちょこと動画制作に精を出していた主です。 出先での作業なので、どうしても出来ることは限られてしまうのですが(汗 でも、逆を言えば可能な範囲で作業を進められるというのは強みかもしれない。 そう思うと、より作業が捗るかもしれないね! モチベってやつですな。 今日はグッとスイッチ入れることができていたので、作ってましたね。 とは言え、出来たのは実質的に動画を作るというよりは構成を練っていたというのが近いかな。 一番やりたいゆっくりたちの音源作成が今はできない現状(OSとゆっくろいどの相性のため)、 ならばと、出先で二人に会話してほしい内容を書き出して言った訳ですよ。 正直あまり得意でないのと、その場の勢いで出てくるものだから後で読み返す時にあれこれ手を加えてしまいたくなってしまいそうでね。 そうなると色々と作業時間も取られていくし・・・ って思っても、そもそもいじりさえしなければ進むもんも進まない。 やった方が確実に作業は進みますからな!(当たり前だ) てな訳で、脳内に二人を召喚してトークスタート。 一応場面に合わせた事を喋らせたりもしたいので、使う動画を流し見つつ内容を書き出し。 んで、どの場面かわかりやすいように軽くメモ書きを追加させれば、後でどうとでもなるはず。 そしたら今日、思わぬ空き時間ができてしまったのですよ。 しかも、家にほど近いエリア。 ならばと思い切って一度家に戻って、早速音源書き出しへと移行。 ゆっくろいど作者さんがブラウザ用にゆくも!というのを作ってくれていたので、これを使えばなんとかゆっくり実況は作れる! ただ、いじってみて知ったのだが・・・・ゆっくろいどとゆくも!だと抑揚のつけかたが若干違う(汗 これが、場合によって違和感を感じてしまい、気になってしまう主は思い切って抑揚記号も弄る暴挙へ(ーωーb 普段も多少の読み間違い修正程度にはいじってましたが、今回の用に記号をあれこれ加減させたのは初。 結構大変だし、思い通りにいかない事もあるけど、なかなか面白い。 ボイスロイドの調整ってこんな感じだろうか? もっと複雑なんだろうか? 何はともあれ、多少は主なりに感じた違和感を減らしつつ書き出しを進めて、時間になれば仕事へと戻って言ったって具合ですね。 休まる暇もないっちゃないけど、結構充実もした1日になった感じではありますな♪ 明日は作業進められるか微妙だけど、明後日はまたコツコツと作りたいな(ーωー あ、仕事優先なのは当然としてね! ではでは~ノシ
いつもなら早朝から起きて、家を飛び出している主です。
でも今日はシフトの関係で、午後出勤。 しかも時間帯的には夕方から夜少し遅めにかけて。 時間も短めで、少し単価も高め。 悪い話ではなかったですな。 やはり、昨日の疲れもあったのでちょっと朝起きにくかったですしね(苦笑 少し動画作りの仕込みをしたりしてたら、なんだかんだと時間を消費。 ってか、一つ録画ファイルを発掘できなくて少し焦っているのよね(ーωー;; これ見つからなかったらどうしよう・・・ オートセーブで進行しているデータだから、相当面倒なことになるんだよなぁ。 まぁいっその事丸々カットして2個目の録画から使うことになりますがね(苦笑 そんなこんなで時間になり、移動。 そして特別問題もなくサクッと仕事を終わらせて帰って来ました。 強いて言えば、一緒に作業場所へと移動するはずだったのに何故か後続が来ずソロ状態にさせられたということはありましたね(苦笑 一応その後に無事合流出来ましたが、ちょっと寂しかったよね(ーωー; さて、明日は朝早くから。 なんだかんだ帰ってくるの遅かったから、さっさと寝ておかないとね。 それじゃ、この辺で。
無事に早起きにも成功して、支度を整えて、いざゆかん!群馬の地へ( ̀・ω・ ́)
とかなり意気込んでいるテンションでありましたが、道中は割とのんびりとした感じで向かってましたね。 まぁ、本番は現地到着してからですしね。 行くまではある程度抑えて、何事もなく到着するのが第一! 少し早めに到着して、始まるまでしばし待機。 D'zガレージさん主催の伊香保グリーン牧場特設エリアで行われるデモランと、別会場で展示されてたデコレーションコンテスト(で合ってたかな?)を楽しんで来ました(ーωーb デモランは、AE86・FC3S・FD3S3台で駐車場エリアを区切って出来た秋名山を走り回ってましたね。 あくまで、イメージが大事ですがw ある意味その辺は、致し方なさもありつつも結構楽しめましたね♪ 同乗走行体験に参加された方が羨ましい。 一応事前販売のチケット制だったみたいですが、販売開始5時間で完売していたみたいですからね。 展示車両は基本ユーザーさん持ち込みの参加型。 知っている方も展示されていて、表彰もされてましたね。 他にはエンジンルームまで綺麗な車両もあったりで、すごかったですなぁ。 自分もいずれは、そこに混ざれる日がくるといいなぁ。 ・・・相当貯金せねばいかんがな。 ・・・いつできるんだ(滝汗 まぁ、今の愛車を大事に乗って行きますよ(ーωーv |
プロフィール
HN:
フサギコ
HP:
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(03/27)
(03/25)
(02/14)
(05/04)
(05/17)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター
|