平凡な主のつぶやきのような日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正直去年の末ぐらいから切りに行きたいと思っていた髪。
もう1月も終わりの今日この頃、ようやっとさっぱりさせてきました(ーωーノ とは言え、起きた直後に電話連絡して、実質1時間ちょっと後にお店に向かう位クイックなノリだった訳ですが。 何故そのクイックさをいつも発揮しないのだろうかと言われたら、 基本怠け者なのだと胸を張って答えます(ーωーb 色々な人に怒られるわ(汗 多分。 ひとまず、ようやくさっぱりしたお陰で、見栄えも多分良くなりました。 あまり髪長いのって、周りの評判良くないですからね(汗 まぁ、自身としても良いとはあまり思ってないけどさ(ーωー; にしても、髪を切る度に思うのは、頭の軽さですな。 一体髪の重さだけでどれほど頭に負担が掛けられていたのかといつも思うね。 ただ、徐々に増えて行くものってどうしても実感として湧き辛いのもありますからな(苦笑 よし、また当分シャンプーを使う量が少なくて済むぞ! 経済的だね♪ PR
今日は結構がっつりと編集と向き合っていました。
大体の構成は先日練っていたので、そのメモを元に制作。 とは言え具体的な物ではなく、あくまで道しるべ程度。 具体的にどうするかは、その都度考えながらの作業となりました。 そして数時間後・・・ 熱暴走するかと思った(ーωー;; 今度冷えピタを用意しておこう。 そういや前にも、作業がっつり集中してやっててボーッとしちゃったから、 今度買いに行こうって思っていたんだった。 すっかり忘れてんじゃん(汗 明日にでも補充しておこうかな。 にしても、作業しながら冷えピタ貼るって、気分は有野課長ですな(ーωーb って、今あの番組どうなってるんだろ。 気付いたら見なくなっちゃってて、今どうなってるか知らないんだよなぁ(汗 映画になったぐらいまでは覚えてるんだけど。 今度チェックしようかな
今日はゴルフラウンドへと行ってきました。
新年初打ですね(ーωーb そして、前にラウンド行ってから大体4ヶ月ぶりぐらいになっていたというね。 一度は行く予定だったのが、天候悪化でキャンセル。 後は、自分が仕事で行けなかったのもありますな。 一人では行こうと思えない(ーωー; むしろ、行って良いのか悩む。 ・・・多分、止めておいた方が良いと思う。 基本両親と行く事が多いです。 家族全員でスポーツが出来るので、割と貴重な一時だったりします。 因に下手なのは主で、まだ110を切る事を目指している段階(ーωーノ 両親は二人とも100を切れますが、安定しては切れないようです。 今日も超えてましたし(苦笑 そんな主は125叩いてます。 ボールも半ダース以上無くしちゃったしなぁ・・・。 久々にやると、色々と下手になってるね(´・ω・`) 一応ベストは112で、最少ロストは1個ですな。 ふぅ、明日はあっちこっち筋肉痛になるだろうな(汗 特に足。 ゆっくり休んで、回復じゃ〜 明日は久々のゴルフラウンド。 いつから行っていないのだろうか(ーωー; こういうコースでの経験も色々と必要なので、出来れば数を重ねておきたい所。 何事にも、現場での経験は大きい物です。 その為に日頃の準備も大事だったりしますけどね。 練習行けてなかったから、酷い事になりそうな予感(汗 しかも体調もイマイチなまま。 とりあえず、無理しないで落ち着いて回るのを目標にしたいです。 天気は終わるまで雨が降らないらしい。 晴れてはくれないかもしれないけれども、雨が降らなければ良し。 では、この辺で。
そのぐらいの勢いで、今日のカフェ頑張ってきました(ーωー
体調がイマイチだと、いつも以上に体力使う気がする。 それか、どんなに休んでもMAX体力の回復量が少ないのか(汗 とにかく、普段よりも疲れやすいって事を言いたいのだ! 仕込みとしては、玉ねぎを飴色に炒めるだけのお仕事。 後は、お客さんの対応をちょいちょいっと。 今日もぽつぽつと来て頂きましたからね。 そして今日は、メニューに無い料理も自作。 店にあった食材で1品作ったりしてましたね。 その場のノリだけで作り上げましたが、結構いい感じに出来たみたいでお客さんも喜んで頂けました。 あれは嬉しかったな〜。 頑張った甲斐があるってものです。 さてと・・・そろそろ休まないとな。 |
プロフィール
HN:
フサギコ
HP:
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(03/27)
(03/25)
(02/14)
(05/04)
(05/17)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター
|