忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仙石原にあるレンタカー屋さん”fun2drive”さんへお邪魔。
旧車3台を乗り継ぎ、箱根エリアを激走してました(ーωー
乗った車両は、ハコスカ・240改30Z・ケンメリ。
どれも古き良き車たちでありました(ーωー

個人的には、Zが一番乗りやすかったですな。


1台およそ1時間ほどのドライブ。
全車重ステだったけれども、思いの外疲れなかったですな。


んで、ちょっと気になったのが窓の汚れ。
走ってるときには見辛くて、出発前に拭けばよかったなとちと後悔。
ならばと、乗った3台の窓を綺麗にしてましたね。
ついでに他にあった車両も拭いて、愛車もボディ含めて拭き上げて・・・。
気づいたら数時間、ひたすら磨いてました(ーωー;
でも、綺麗になったのでとても満足!
良い仕事したんだぜ( ̀・ω・ ́)b


あ、一応お店の人には話通してやってますので、
勝手にやるのは止めた方が良いと思います(ーωー;b
でも、今度おもしろさんの車借りてひたすら綺麗にして返却するとかやってみたいんだよなぁw

今度やってみよ〜
PR

かじかんでたりして、ちょっと動きが鈍いですな(汗


このブログを書き上げているときは、電車内のでむしろあったまっているんですが。


ただこれ、しもやけする一歩手前感があって逆に動かしづらい感が(ーωー;



今日も中々な長期戦になりましたな。


朝から車両を引き取りに行って、それを4時間かけて配送(苦笑


無事届け終わったら、そのまま別の車両に乗り込んで近くのGSで洗車・内装の掃除。


地味に手こずって、それを元の場所へと戻したら電車とバスに3時間近く揺られて車両の引き取り。


そしてまた1時間運んで、ようやっと終了。



文章化すると、結構ハードだなって実感しますな(汗


いやまぁ、やっている最中も結構大変だったりしますけどね。


なんだろう、具体的に数値化されるとよりわかりやすいって話です(ーωー




それにしても、当初の予定では今日で年内の仕事は終了。


そしたらカフェ仕事がイブ入っちゃうし、今日はその前日に仕事になるであろう話が来ましたからね(苦笑


まぁ、今日来た案件に関しては喜んで受けますがね(ーωーb


何をやるかはまだ不明。


また1日、車いじる事になるのかな?


ってことで、23日は多分箱根で仕事してると思います。


出勤する際に、路面凍ってないといいな(汗

このブログを書いている時は、引き取りに向かっているバスの中です(ーωー


いやね、今日は最後の引き取りが20時と言われてしまったものでね(汗


その後指定の場所まで持って行かなきゃいけないし、途中でGSで洗車作業もしないといけないですからね。


帰れるの何時になるのだろうか・・・。


そんな事を憂いてもしょうがないので、ひとまずぽつぽつとバスに揺られつつ、日記を先に書き上げてしまおうという事です。




今日は珍しく、同じ車種の車を運んできました。


型はおそらく一緒で、グレードが若干違う程度。登録年数は数年のずれ。


2台の状態ですとか、個体差もあるでしょうがどんな差があるのかというのを探りながら走ってましたね。



自分が気づいた範囲では、装備が一部あるもの・ないものの差と足回りとエンジン。


装備についてはグレードによるもので、多分最初に引き取った方が上なんでしょうね。


足回りについては柔らかさに違いが出て、エンジンは元気の度合いですね。


すっごくぼやっとした表現してますが、こう表現するほか自分にはないというね(汗


もうちょいわかりやすく言うならば、調子が良さそうなのと普通なのって感じでしょうか。



こうやって同じ型でも違いを感じる場面というのはあまりないので、


やっぱり微妙にながらも違ってくるのかなと思いましたね。


勿論使用状況にもよるでしょうけど、それでも全く同じにはならない。


そう思うと、どんな個体と巡り会えるのか、もしくは巡り合った個体とどう付き合っていくのか。


その辺もちょっと気にしてみるとまた面白いのかもしれませんね。




ただ、どちらの車両にも言いたい事は一つありました。


・・・洗車はもうちょいしてあげてください(ーωー;;


汚れがこびり付いてて、落とすの大変だった・・・。

ライトニングケーブルを忘れて、出先でiPhoneの充電ができなくてちょっと不便な1日になってしまいました(ーωー;
移動中にアプリとかしながら時間を潰せなかったりとか(汗
帰ってきてから充電器を接続し、明日に備えておきました。


にしても、妙も眠たい1日になってしまいましたな。
電車移動で座れた際には、ほぼ寝ていましたし(ーωー
帰りの電車では、座ることができずに立っていたわけですが、
それでも、眠りに落ちそうになりましたが(苦笑


う〜ん、他には何かあっただろうか。
今すっと浮かんでこないから困る(ーωー;
今日はこの辺にしておきますか。
それじゃ、この辺で〜。

数ヶ月前に使用しているバッグの肩掛けが壊れて、使い物にならなくなってしまい、


それからずっと手で持って移動していた主です。


ただ、それをやっていたら地味に手を痛める事にもなってしまったので、


いい加減肩掛けをなんとかしようと思い、なんとか再生できないかと奮闘。



結果、なんとか使える程度にはなりました!


やったぜ♪(`・ω・´)b


とはいえ、簡易的な修復なのであまり過信しないで行こうとは思いますが(汗



ちなみに、具体的な破損状況としては、鞄と肩掛けとの中継に当たる金具部分。


そこを無理やりつなぎ直すといいますか、結び直すといいますが・・・。


とにかく、そんな感じで修復をさせました。


最初は瞬間接着剤+マスキングテープという荒治療っぷりではあったんですが、


それでも1日耐え抜いたっていうんだから立派。


でも、さすがに強度に不安があったので、少しビニール紐で補強してみました。




・・・素直に新しいのを買えって話ではありますけどね(ーωー;


どうしてもまだ使えると思ってしまうと、なんとかしてリペアして使いたくなっちゃうんですよね。


貧乏性でございます(苦笑


よく言えば、物を大事にしているとも言えるかもしれませんが・・・



壊している時点で、それはないか(ーωー;




でもおかげで、肩掛けでカバンを運べるようになって、だいぶ手が楽になりましたね。


移動自体も割と動きやすくなりましたし、何より片手自由に使えるというのが大きい。


地味に買い食いとかで苦労していたので、これで少しは移動中の食事とかが楽になりますね♪


ふっふっふ~(ーωー



忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ