忍者ブログ
平凡な主のつぶやきのような日記
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冷えすぎてしまって、ものっそい指が動かしづらい(ーωー;


最近ここまで冷える事がなかったからなぁ。


なんだか思い出したかのように寒いですな。


昼間までは暖かかったのに(汗



今年最初の陸送バイト。


無事に終わらせられて一安心。


ちょっとアクシデントもあったんだけれどもね。


必要なものを家に忘れて、急遽取りに戻ったんだよね。


おかげで時間が押しちゃって、帰る時間も遅くなってしまった(ーωー;


多分予定通りだったら、21時前には家帰れたんだろうなぁ・・・


※この日記は帰りの電車内、21時半過ぎに執筆中




ちなみに、いつも執筆してから更新までのラグがありますが、


電車内での執筆はテキストへ一時保存。


その後家に帰って、ひと段落ついてからようやく更新をさせてます。


だから、日付またいでから帰りの電車内なぅみたいな記事になっております(苦笑


この方がいろいろ楽なんだもの。

PR
一昨日タイヤ交換デビューを果たした主。
でも、半分ぐらいやっていただいたりしたので、半人前デビューといった具合。
今日は、一から全部自分でやることになり、改めて本格的なデビューとなりました。


手順・やり方を間違えないように慎重に作業をしていくわし。
少し手こずりつつも、前輪二つの交換を終える。
その後後輪部は要領も得てきた事もあり、サクサクと交換。
無事4輪全てを変えることができました。
因みに変えたのは、スタッドレス。
おそらく、来月に行われる氷上走行の準備かと思われますな。
主も参加予定なので、その準備を手伝う形になったのはちょっと嬉しいですな。


あ、今日も箱根のレンタカー屋さんのバイトへ行ってきました。
他にやったことは・・・割と細々としていたので説明は割愛で(苦笑
あ、お客さんに貸し出し手続きをしてましたな。
マニュアル頼りだったけれども、なんとかこっちも無事すませられました。

一つ一つと、業務を覚えている今日この頃。
多分今後、呼ばれる機会が増えるんだろうなぁ(ーωー

ワクワクだね!
今日は事務仕事と東京でのお仕事のはしご。
久しぶりのこの日程。
無事乗り切れるのかと、ちと不安に思いつつも気合を入れて臨んできました。

事務仕事は、特に問題なく無事消化。
お昼ご飯も食べてから移動をする。
ここまでは特に問題なし。
しかし、移動して東京エリアへと踏み込んだあたりで、体に違和感が・・・。


胃からこみ上げそうな勢い・・・
ちょっと吐きそうなテンションになってました(ーωー;;
お昼食べたものが合わなかったのか、それともその後に待っている出来事を思うとストレスに感じてしまっていたのか・・・。
はっきりとした原因が分からないにしろ、とにかく厄介な状況には変わりなかったですな(滝汗


とりあえず気合で乗り切る事にして、仕事に臨んできました。
なんとか乗りきった後は、帰りの電車で電池切れ。
思っていた以上に体力を使い切ったみたいでした(苦笑
帰ってからの夕ご飯が、とても美味しかったですね。
今日は相方さん、お仕事おやすみだったので用意してくれていたんですよね。
すごく有難かった〜。
お陰で、元気も出ましたからね。


さてと、明日は今日よりも早い時間に起きなきゃいけないから、ささっと寝てしまわねば。
仕事が始まってから、早速ハードな日々になってますな(苦笑
一応言っておきますが、変な意味ではないですよ(汗

今日は仕事初め。
今年は、fun2driveさんでのバイトからスタート。
また一つ、車をいじる仕事をしてきました。

割と登竜門的位置にあるであろう、タイヤの交換作業。
自力でやるなかでは、ちょっとハードルが高めだけれどもできるようになれたら良いよねって思う作業だと思ってる(ーωー
 ※あくまで個人的な意見です。
多分他の作業で挙げられるのだと、オイル交換とかかな。


にしても、初めて交換するタイヤの車両がNSXってかなり勇者だと思う(ーωー
流石に4輪全部一人ではやってないですが(汗
fun2さんの方がメインをやりつつ、自分はアシストをする形。
取り付けは片側半分やりました( ̀・ω・ ́)b
その後、レガシィ(先導車用)のタイヤも交換。
こちらは、リアサイドのリフトアップからトライ。
多分次からは、一応一人でも出来る・・・かもしれない(汗
ジャッキアップさせる位置さえ間違えなければ、大丈夫なハズ(ーωー;


他にもちょこちょこと作業してましたが、大きな作業はこれぐらいかな?
後はラミ加工したりタイヤの運搬、ベルト交換の為の陸送をしたぐらいだしね。



明日も朝から仕事だから、夜更かしには気をつけよう(ーωー;
年末年始に急に編集熱が入っていた主ですが、
ここ数日はイマイチ点火してこない感じ(ーωー;

ただ、何事もやる気は作業始めたら出るらしいので、
先日のサーキット走行で撮影した動画をいじってみることに。
これが、やり始めると止まらなくなるんですよね〜。

冒頭部分の入りをどうしようかとか、どんな具合に編集をしていこうかとか。
いじりながら考えつつ、なんとなく方向が決まったらそれに沿って作っていく。
今舵取りとして、ざっくりとダイジェストを流しながらゆっくり達・字幕をつかっての説明パートを作成。
その後、ベストタイムだったと思う周回とかを流していこうかなと思ってます。


あと他には・・・何をやっていただろうか。
そういや、部屋の整頓をまた少ししていた気がする。
特にコンセント系。
ようやっと見つけ出した分配のやつを使って、うまいこと分担。
なんだか、やっと出来た作業の一つでしたな。


少しずつ、やる事を片付けていくよ〜(ーωーb


忍者ブログ [PR]
テイルズリング
物語を繋ぐ輪。        それがテイルズリング。
個人的にフサギコに意見を伝えたい方は、上記メールフォーラムをご利用ください。
プロフィール
HN:
フサギコ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
HP参照という事で(汗
自己紹介:
主にニコニコ動画に出没しているニコ廚。
時に、生放送にも顔を出しているが、最近はめっきり減ってしまった(汗



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[09/17 F-2パイロット]
[03/09 F-2パイロット]
[03/08 F-2パイロット]
[03/12 LAK]
[06/22 F-2パイロット]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ